眼精疲労でお悩みの方へ

眼精疲労によくある症状

  • デスクワークで
    目が疲れる

  • 電気を消しても
    目がさえて
    眠れない

  • 目の疲れに伴う
    頭痛や吐き気に
    悩んでいる

  • 眼精疲労のせいで
    家事や仕事が
    はかどらない

眼精疲労が出ていませんか?眼精疲労は単なる目の疲れとは違います!

パソコン仕事がメジャーとなり、スマホが普及した昨今、

目の疲れに悩まされている方は増加の一途をたどっているようです。

 

目が疲れるというと、眼精疲労という言葉をイメージされる方が多いですが、

実は、単なる目の疲れと眼精疲労は全くの別物です。

眼精疲労を発症した場合、単に目の不調が現れるだけでなく、

心身共に様々な悪影響を生じることが分かっています。

 

眼精疲労に伴う身体的・精神的症状を知り、早めに解消しましょう。

眼精疲労でお悩みの方におすすめのメニュー Recommend Menu

眼精疲労の原因とは?身体的・精神的症状について

インターネットが普及した現在、パソコンやスマホを全くみないという方は少ないのではないでしょうか。

パソコンやスマホといったVDT(Visual Display Terminals:画像表示端末)を長時間にわたってみていると、多かれ少なかれ目が疲れると思います。

では、眼精疲労とはどのような症状なのでしょうか。

 

【眼精疲労とは?】

 

眼精疲労とは、目の疲れによって身体のいろいろな場所に不調が生じ、そのような症状が長く続く状態を意味します。

 

◆疲れ目との違い

パソコンやスマホをみていれば誰でも目が疲れるものですが、疲れ目(眼疲労)が寝れば回復するのに対し、眼精疲労を発症すると、寝ても症状が収まらず、長く続くという特徴があります。

 

◆眼精疲労に伴う症状

眼精疲労を発症した場合、身体のいろいろな場所に不調をきたすこととなります。

 

●目の症状

眼精疲労に伴う目の症状としては、目の充血や涙目視力の低下、目の痛みかすみ目、目の重さ、目がごろごろする、ちょっとした光をまぶしく感じるといった症状が挙げられます。

 

●身体の症状

眼精疲労を発症した場合、頭痛や吐き気、全身の倦怠感、めまい、肩こりなどを訴えるケースがあります。

 

●精神的症状

眼精疲労に伴い、ちょっとしたことでイライラしたり、集中力が低下したり、意欲が減少したりすることもあります。

 

【眼精疲労の原因】

 

眼精疲労というと目の疲れが原因と考えられることが多いですが、実際には、いくつかの要因が複雑に絡み合って起こると言われています。

 

◆目への負荷

度の合っていない眼鏡による目の筋肉の緊張や、乾燥によるドライアイ、目に負担をかけるコンタクトレンズなどによって、眼精疲労のリスクが増します。

 

◆環境

パソコンやタブレットを長時間にわたって使用しなければならない環境や、乾燥した部屋、過度の照明などによって眼精疲労のリスクを高めます。

 

◆体調

睡眠不足過労が続いていたり、ストレスが溜まっていたりすると、眼精疲労発症のリスクを高めます。

 

眼精疲労への対処法とは?自宅でできる眼精疲労の予防法!

目の疲れが眼精疲労にまで至ってしまうと、目だけでなく身体全体の不調を招きかねません。

そのため、眼精疲労は早めに解消することが重要です。
自宅でできる予防法もご紹介しますので、ぜひ試してみてください。

 

【眼精疲労への対処法】

 

眼精疲労が起こった場合、速やかに対処することが重要です。
仕事のパフォーマンスを下げないことはもちろんの、快適な日常を過ごすためにも、次のような対処法を講じましょう。

 

◆睡眠をしっかりと取る

私たちの身体は寝ている間に回復するので、睡眠時間をしっかりと確保し、身体を休めるよう心がけましょう。

 

◆部屋の照明を落とす

起床時間から14、5時間経ったら、部屋の照明を一段階落とすようにしましょう。それによって、自然な眠気が訪れます。

 

◆寝る直前までテレビやスマホをみない

テレビやスマホを寝る直前までみていると、睡眠の質が低下します。
なぜなら、目に加わる刺激によって自律神経のバランスが乱れるからです。

通常、寝るときには自律神経のうち副交感神経が優位になります。
副交感神経は、私たちの身体にとってブレーキのような存在です。
ところが、寝る直前まで目に光の刺激が加わると、脳が興奮状態(交感神経優位状態)になってしまい、睡眠の質を低下させてしまいます。

 

◆目の周りを温める

目の周りを温めることで血行が良くなれば、栄養状態が改善し疲労の回復を促進します。
あまりにも目の痛みが強い時には、冷たいタオルなどで3分ほど目の周りを冷やし、その後、蒸しタオルなどで温めると良いでしょう。

 

【眼精疲労の予防法】

 

眼精疲労を予防するためには、疲れ目の段階で食い止めることが重要です。
疲れ目の段階であれば、通常の睡眠をとることで回復が期待できます。

 

◆目を休める

パソコン仕事をしている方の場合、1時間に5分から10分ほど目を休めると良いでしょう。

 

◆度の合った眼鏡やコンタクトを利用する

眼鏡やコンタクトの度があっていないと、目にかかる負荷が増してしまいます。
度を合わせても視力の低下は進行しないので、安心して眼鏡屋さんなどに相談しましょう。

 

越谷駅前鍼灸整骨院の【眼精疲労】アプローチ方法

長時間同じ画面をみていたり同じ姿勢が続いていると、ピントが合わない、充血が酷い、目の奥まで痛くなる、このような症状を眼精疲労といいます。

PCやスマホの画面を凝視し続けていると、眼球を動かす筋肉や目のピントを調整する筋肉が一方向にだけ収縮します。

筋肉は収縮し続けると硬くなり、硬くなり続けると血流が悪くなり、その結果痛みが生じます。

 

 

 

 

【施術の流れ】

 

⓵眼精疲労の施術では、まず、眼球を温めると楽になるのか、冷やすと楽になるのかをお伺いします。

温めると楽になる方は、目の周りの血流が悪くなっていることが原因ですので、ホットタオルで目の周りを温めます
冷やすと楽になる方は、目の使い過ぎによるオーバーヒートが原因ですので、手ぬぐいやアイスパックで目の周りや首を冷やします

⓶次に手技で目の周りの筋肉の緊張を緩和します。
眉毛に沿った眉弓・目の下(くまがでる所)の眼窩部・目頭・こめかみを順番に指圧します。

⓷これだけでも目が開きやすくなり症状が楽になりますが、効果をキープさせるために美容用の鍼を目の周りに刺します

目も顔の一部ですから、目を使い過ぎると表情筋が硬くなってしまいます。

そうなると眼精疲労だけでなく、頭痛・肩こり・自律神経の乱れなど、さまざまな症状を併発します。

 

一様にして眼精疲労の患者様は首・肩・背中の硬さやこりがありますので、トータルバランスの改善をおすすめしております。

著者 Writer

著者画像
中川 隆宏(なかがわ たかひろ)
生年月日:1988年5月生まれ
血液型:O型 
資格:柔道整復師・鍼灸師
趣味:読書 お酒 ダーツ 温泉

学生時代腰痛になり接骨院に通っていました。朝起床時に腰が痛く、学校へ行くのがつらかったことを今でも覚えています。

私と同じように腰痛に悩んでいる人の手助けが出来ればと思い柔道整復師になりました。

腰痛でお悩みの方は是非お気軽に相談してください。
 
   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:越谷駅前鍼灸整骨院
住所〒343-0816 埼玉県越谷市弥生町3-30 石渡ビル1F
最寄:東部スカイツリーライン「越谷駅」から徒歩0分
駐車場:なし
近隣のコインパーキングをお使いください
駐車場代100円をキャッシュバックいたします
                                 
受付時間
10:00〜
13:00
×
15:00〜
21:00
×
休診日:水曜日
土曜・日曜・祝日 9:00~18:00※昼休憩なし

越谷駅前鍼灸整骨院公式Twitterアカウント 越谷駅前鍼灸整骨院では公式SNSアカウントを運用中!

越谷駅前鍼灸整骨院公式Twitterアカウント 越谷駅前鍼灸整骨院では公式SNSアカウントを運用中!

公式SNSをフォローするといいこと

  • 施術内容をご紹介しています!
  • 院内の様子をご覧いただけます!
  • 新しい施術などのご案内をしています!